許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
今日は朝からギル戦の予約を入れるために早起きしてログインしたのですが…結局は予定の相手が現れず、延期にしました そして夜…昨日入れた(事故的に組んじゃった)ギル戦の相手の情報が皆無な為、恐る恐るのギル戦が始まりました。 現在、新撰組はビショップ不足で危機的な状態…さらに今日負けると、新撰組創設以来の連敗記録を更新する事になるためPT編成は高Lvを固めました。 そしたら、相手が2人偵察&挨拶に… こちらの人数がばれちゃったと思いつつ…来たのが天使だったのでコールによる奇襲もあるのかな?と少し警戒をしましたが、結局奇襲はありませんでした。 場所はさほど広いマップではないので、程なく敵と遭遇…総力戦を開始 こちらも1人倒されたものの相手数人を倒し、尚固まって後から主力が来ないのかを警戒して待機…しかし、さらなる敵は現れず生き残った剣士1名のみを何人かが追っている状況でしたので、最初に偵察に来ていた天使さんに「もし生き残りがあと1名だけなら差があったようなのでタイマンしますか?」と耳打ちをいれてみたところ了解との事で戦闘中断。 あとは交流戦に切り替え、何人かがタイマン勝負をしました。 最後は俺もタイマン勝負に…と思ったら、相手数人対俺1人という図式に… レベル差があるから負けるわけにもいかず…なにげに必死で応戦しましたが、そのまま時間切れ。 なんとか連敗はストップできました マナーの良さそうな相手でしたので、機会があれば又交流したいですね~ 今日は休日で暇なんで、タイトルの映画をDVDで観ました。 この作品は俺が小学生の頃に観て衝撃を受けた、ジョン・カーペンター監督の「要塞警察」をリメイクしたものです。 前作がB級映画の傑作であるだけにリメイク版にも、少しの期待をして観ましたが…感想は「今観たら、こういうのも新鮮だな」です。 新鮮だと感じたのは、アクション映画というのは大体は攻めのアクションなのですが、本作は完全な守りのアクションだからだと思います。 これから観る人が居るかもしれないのでネタばらしはしませんが、ある事情で警察署に残された数人の警官が、警察署を襲撃してくる何者かの攻撃を撃退しつつ耐えるというものです。 前作に比べ、敵の攻撃が緩く感じるのと…味方の弾薬に限りがあるという切迫感が少々弱かったですが、リメイク作品としては合格だと思います。 派手なだけのアクションに飽きた人にはお勧めの作品です。
Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |