忍者ブログ
オンラインゲーム・レッドストーンでの活動ネタから社会・政治ほかマニアックな事まで興味のある事を書いていこうと思っています。


プロフィール
HN:
烈堂
性別:
男性
職業:
ブルーカラー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
激励のコメントお待ちしています。
[05/07 鈴木準也]
[07/15 o-kaz]
[06/03 烈堂]
[04/15 名無し]
[08/27 たえ丸]
他人を不快にさせるような内容のコメントは削除させていただく場合があります。
虎写真館

西宮市の税理士事務所と阪神
通販
ここに表示される商品はアフィリエイトシステムを利用していますので管理者推薦の物ではありません。
ブログ内検索
このブログ内の文字検索ができます。
管理者に連絡
管理者(烈堂)にメールを送れます。 意見・要望などありましたらご利用ください。
ご注意
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。


©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.


フリーエリア


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ローグアサシンを観ました。

この映画はジェイソン・ステイサムVSジェット・リーという売りで公開されてたハリウッド映画ですが、俺の興味はハリウッド映画の中で「日本人」がどう描かれてるのかという事と、石橋凌とケイン・コスギがどう登場してくるかという事でした。

でもジェイソンステイサムの「トランスポーター」とかジェット・リーの「キス・オブ・ドラゴン」も好きだし、二人が競演していた「ザ・ワン」なんかも結構好きです。

まぁ、正直言ってそれほど期待して観た映画ではないって事ですが、思っていたより面白かったです。

ジェット・リー扮する殺し屋「ローグ」と、親友である同僚を殺され、彼を追うのがジェイソン・ステイサム扮するFBI捜査官という設定でした。

殺し屋「ローグ」は日本のヤクザ(石橋凌が組長役でケイン・コスギは部下)とチャイニーズマフィアとの間でわざと抗争を激化させるよう立ち回り両者をつぶそうとしていて、その流れで石橋凌と対決するシーンもありました。
そして意外な結末が・・・


拍手[0回]

PR


中国の胡錦濤国家主席が来日して色んな人と会談をもったり交流したりして日中友好ムードを高め、北京五輪の成功をアピールしようとしています。

それを受けて日本の政治家は毒ギョウザ、ガス田、国連の常任理事国入り問題、チベットの人権問題などなどの問題にはちょっと触れる程度で突っ込んだ発言は全くありません。

当然ながら民主党の小沢一郎や鳩山由紀夫なども胡錦濤国家主席と会談したものの、ただ尻尾を振るだけに終わったようですね。
田中真紀子衆議院議員も会談しましたが、「チベット問題について意見交換されましたか?」との問いに「私は敢えて申し上げませんでした。」と答えています。
敢えて・・・と言うならば、敢えて「言う」べきなのではないでしょうか。

そんな中で安倍晋三前総理だけが「お互い国が違うので、利益がぶつかることもあるが、戦略的互恵関係の構築に向け、相互訪問を途絶えさせない関係をつくっていくことが重要だ」と発言し、他の政治家が日中友好のためなら日本の国益が犠牲になってもいいと考えているような印象を受けるのに対し、日中友好はあくまでお互いの国益のためであってそれが目標ではないとの考えを改めて表した感じがします。

そしてさらにチベット問題とウイグル問題にも触れました。

「チベットの人権状況を憂慮している。五輪開催によって、チベットの人権状況がよくなるのだという結果を生み出さなければならない」

そして日本に留学中の平成10年に東大大学院でウイグル族の歴史を研究をしていて、論文の資料収集のために中国に一時帰国したときに、歴史資料目録を公文書館でコピーしたことが機密の不法入手にあたるという理由で懲役11年の実刑判決を受け現在服役中のトフティ・テュニヤズさんについても「彼の奥さん、家族は日本にいる。無事釈放されることを希望する」と発言したそうです。

関連記事→ 「「無事釈放を…」安倍氏発言で緊張走る 歴代首相が胡主席と朝食会」

新聞記事によれば胡錦濤国家主席と中曽根康弘、海部俊樹、森喜朗、安倍晋三という顔ぶれの中で和やかな友好ムードを演出と書かれていますが、そんなムードなどお構いなしに発言するところなどは相変わらずのKYぶりといった感じでしょうが、この場合KYというのも褒め言葉になり得るんじゃないかと思いました。

拍手[0回]



20世紀最高の天才物理学者アインシュタイン博士といえば知らない人は居ないでしょう。

 


このアインシュタイン博士は第1次世界大戦終結後の大正11年11月に来日しています。

アルバート・アインシュタイン博士は日本に滞在した43日間に講演も行いましたが日本の文化や伝統、庶民の生活の様子なども徹底的に調べたようです。

そして、日本の文化に驚いたアインシュタイン博士はドイツの友人に宛てて非常に興味深い手紙を送っています。
ここにその内容を紹介します。

近代日本の発展ほど、世界を驚かせたものは無い。
万世一系の天皇制を戴いていることが、今日の日本を在らしめたのである。
私は、このような尊い国が一カ所位無くてはならないと考えていた。
世界は進むだけ進んで、 その間幾度も闘争が繰り返され、最後に闘争に疲れる時が来るだろう。
その時、世界の人類は必ず真の平和を求めて、世界の盟主を挙げねばならぬ時が来るに違いない。
その世界の盟主は武力や金力ではなく、あらゆる国の歴史を超越した最も古く、且つ尊い家柄でなければならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰り、それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならぬ。
我等は神に感謝する。
天が我等人類に日本という国を造っておいてくれたことを。


拍手[0回]