忍者ブログ
オンラインゲーム・レッドストーンでの活動ネタから社会・政治ほかマニアックな事まで興味のある事を書いていこうと思っています。


プロフィール
HN:
烈堂
性別:
男性
職業:
ブルーカラー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
激励のコメントお待ちしています。
[05/07 鈴木準也]
[07/15 o-kaz]
[06/03 烈堂]
[04/15 名無し]
[08/27 たえ丸]
他人を不快にさせるような内容のコメントは削除させていただく場合があります。
虎写真館

西宮市の税理士事務所と阪神
通販
ここに表示される商品はアフィリエイトシステムを利用していますので管理者推薦の物ではありません。
ブログ内検索
このブログ内の文字検索ができます。
管理者に連絡
管理者(烈堂)にメールを送れます。 意見・要望などありましたらご利用ください。
ご注意
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。


©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.


フリーエリア


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日、ZARDのボーカルの坂井泉水さんが40歳の若さで亡くなったというニュースが流され、俺も少なからず驚きました。
関連ニュース→ 「ZARD坂井泉水さん、闘病中の病院で転落死」
俺はファンと呼べるほど好きではなかったのですが、借りたCDをダビングさせてもらって聞いたりしていました。
いま丁度ブログ横に貼ってあるスティーヴィー・レイヴォーンも90年に36歳という若さでたまたま乗り合わせたヘリコプターの墜落で死亡するという衝撃的なニュースを改めて思い出します。
でも、レイヴォーンの音楽が現在も行き続けているように、ZARDの音楽も生き続けるんじゃないでしょうか。

追悼の意味を込めて、代表曲の「負けないで」の歌詞と動画を紹介します。

作詞/坂井泉水 作曲/織田哲郎 歌/ZARD

ふとした瞬間に 視線がぶつかる
幸福(しあわせ)のときめき 覚えているでしょ
パステルカラーの季節に恋した
あの日のように輝いてる
あなたでいてね

負けないで もう少し
最後まで走りぬけて
どんなに離れてても
こころはそばにいるわ
追いかけて 遥かな夢よ

何が起きたって ヘッチャラな顔して
どうにかなるサと おどけてみせるの
今宵は私と一緒に踊りましょ
今も そんなあなたが好きよ
忘れないでね

負けないで ほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
感じてね見つめる瞳

負けないで もう少し
最後まで走りぬけて
どんなに離れてても
こころはそばにいるわ
追いかけて 遥かな夢よ

負けないで ほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
感じてね見つめる瞳

拍手[0回]

PR


こののゲームは決められたコースを進んでくる敵がゴール(Area51)にたどり着くのを、コース以外のマップ場に砲台とパワーアップユニットを並べて阻止するのが目標です。

コースは8種類で砲台の種類は3種類です。

青い砲台:実弾系の砲台・一番安くて火力と連射速度が高いのが特徴です。

緑の砲台:レーザー砲台・平均的な性能ですがパワーアップが楽です。他の緑の砲台とリンクしてチェーン攻撃(25%アップ)を発動します。

赤の砲台:ミサイル砲台・一番高く、火力と攻撃範囲に優れていますがパワーアップのコストもかかります。

上記3種類の砲台以外にパワーアップユニットがあり砲台の近くの置く事で砲台の能力をアップさせる事が出来ます。
パワーアップユニットは火力・攻撃範囲・連射速度それぞれをアップさせるものの他の能力を少々犠牲にする場合があるようです。

このゲームの特徴は、近くにある砲台と干渉することで特殊攻撃を発動することです、

機械翻訳ですが貼っておきます。
WS000350.jpg






WS000351.jpg







公式ページ→ onslaught
遊び方→ 公式ページ(英文)

現在の俺のハイスコア
(MAP7)
Attackers killed : 1967
Final score : 364,132,560

(MAP8)
Attackers killed : 1991
Final score : 386,652,200

拍手[0回]



うちもそろそろチャイルドシートを買おうかな~なんて思ってますが、それとは関係の無いネタで・・・

俺の愛車はトヨタのカムリなんですが、少し前にちょっと気になる記事を見かけたので紹介します。

ちなみに↓が俺の乗っているタイプで7代目のカムリです。
camry.jpg




乗り始めて5年を過ぎていますが極めて快調です。
実はこの車の前にも5代目カムリに乗っていましたが、そちらは今は俺のお袋が乗っています。

そして去年、8代目のカムリが発売開始されました。
↓こちらが8代目のカムリです。
camry1.jpg







生産終了となった兄弟分のウィンダムと統合されたようですが、試乗してみた感じでは7代目の方がゆったりとして楽に運転できるような気がします。

ところで、今回紹介したい本命は↓こちらのジェネシスです(まずは写真を見てください)。
camry2.jpg







殆どの人がカムリと似てると思うんじゃないでしょうか?

このジェネシスというのは韓国の自動車メーカーの現代(ヒュンダイ)自動車のものでトヨタとは全く関係ないのです。

俺の感覚では、こういうのをバッタもんと言うのですが、どうなんでしょう?

関連記事→ 現代自「ジェネシス」はトヨタ「カムリ」とそっくり!?(朝鮮日報)
関連記事→ 【ニューヨークモーターショー07】ヒュンダイ コンセプト ジェネシス
関連記事→ トヨタ・カムリ公式ホームページ

拍手[0回]