許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
今年最初の映画鑑賞は「椿三十郎」でした。 昨年末に公開されて話題になった森田芳光監督によるリメイク版「椿三十郎」じゃなく、黒澤明監督によるオリジナル版です。 親父と俺のふたり、正月1日の昼でしたがTVでは特に見たくなるような番組もないので使わずに眠ってるプロジェクターを使って映画でも観ようかという事になりました。 俺自身はもう何度も観ているのですが、親父が未見だというのでこれを選びました。 何回見ても引き込まれる映画で、TVでやってるバラエティー番組よりもよっぽど笑えました。 観るたびに思うのが、キャスティングが素晴らしい事とテンポが速い事です。 こんな名作を何故リメイクするのか理解できませんが、ただひとつ「椿」の色が判るところだけはリメイク版の方が良くなってるんだと思います。 まぁいずれ、レンタルに出るときには比較のために見てみようかとも思いますが・・・ PR 2008年が無事に明けました。 今年も無事に暮れようとしています。 午前中に実質の仕事納めもしてきました。 あとは緊急の仕事が入ってこないことを願うばかりです。 ところで、今年観た映画を振り返ってみたら合計24本の映画を観ていました。 一番多かったのがホラー映画とアクション映画で、それぞれ7本観ていました。 その次がドラマ系で6本でした。 今年は嫁さんの出産があり、その後の育児の影響もあって映画を観れる環境じゃなかったので観た本数はここ最近では一番少なかった年でした。 このうちブログに書いたのが9本でした。 6年前からフリーソフトの「映画日記Ex」を使って、観た映画のデータベースを作っているので統計情報として何年に観た映画が何本だったのかが判るのですが、一番多かった年で60本を観ていました。 娘は今日で8ヶ月と21日目ですが、両手を離して立つ時間が長くなってきました。 もう歩くようになるのも時間の問題かと思いますが、目を離せる時間が少なくなるので大変です。 今年もあと少し。 みなさん、よいお年をお迎えください。 Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |