オンラインゲーム・レッドストーンでの活動ネタから社会・政治ほかマニアックな事まで興味のある事を書いていこうと思っています。
プロフィール
HN:
烈堂
性別:
男性
職業:
ブルーカラー
カレンダー
最新記事
(09/17)
(01/20)
(11/16)
(06/27)
(06/03)
カテゴリー
興味のあるカテゴリーの記事だけを表示できます。
最新CM
激励のコメントお待ちしています。
他人を不快にさせるような内容のコメントは削除させていただく場合があります。
通販
ここに表示される商品はアフィリエイトシステムを利用していますので管理者推薦の物ではありません。
ブログ内検索
このブログ内の文字検索ができます。
ご注意
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
我が家に長女が生まれてから・・・というより嫁さんが妊娠してからは映画を観にいく機会がなくなってしまいました。 が、過去エントリーでも書きましたが「硫黄島からの手紙」だけは嫁さんをほっといて観て来ました。 最近公開の映画「俺は、君のためにこそ死にいく」も観てみたかったのですが、もうひとつ興味を引く映画が公開されるようです。 全国で3館だけの上映という規模なので俺は観に行ける訳もなく、DVD化を待つしかないのですが・・・ 「TOKKO-特攻」という映画で、自身の伯父が特攻隊の生き残りだという事を死後に知って興味を持ったという日系3世のアメリカ人監督リサ・モリモトさんの作品です。 アメリカでの9・11自爆テロのことをカミカゼ攻撃と呼ぶアメリカの風潮に違和感を持ち、特攻隊の生き残りの人たちに取材を始めたというこの映監督自身、特攻隊員は自爆テロのテロリストのように狂信的じゃない普通の人間として、現代では考えられないような非情な犠牲を強いられる状況に追い込まれていったという現実に衝撃を受けたといっています。 <日本版予告編> <オリジナル予告編> PR Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |