オンラインゲーム・レッドストーンでの活動ネタから社会・政治ほかマニアックな事まで興味のある事を書いていこうと思っています。
プロフィール
HN:
烈堂
性別:
男性
職業:
ブルーカラー
カレンダー
最新記事
(09/17)
(01/20)
(11/16)
(06/27)
(06/03)
カテゴリー
興味のあるカテゴリーの記事だけを表示できます。
最新CM
激励のコメントお待ちしています。
他人を不快にさせるような内容のコメントは削除させていただく場合があります。
通販
ここに表示される商品はアフィリエイトシステムを利用していますので管理者推薦の物ではありません。
ブログ内検索
このブログ内の文字検索ができます。
ご注意
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
最近よく耳にするSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)ですが、俺は昔から好きになれないです。 「mixi」や「しまにてぃ」が有名ですが、最近では、50歳未満お断りのシニア向けSNSなんていうのも登場して話題になっています。 「mixi依存症」なんていう言葉も出てきて、まだまだ会員数は増え続けているようです。 SNSといえばブログだと思いますが、ブログを通じて共通の趣味を持った人間が交流してオフ会にまで発展するパターンも珍しくないようです。 でも、その一方では、mixiだけでもネカマ500万人とも言われています。 今回、SNSを記事にしたのは「mixiは出会い系になったのか? レイプ未遂で曝された現実」という記事を読んでですが、いまさらながらにSNS自体が出会い系と同じじゃないかと思ってたのが、事実として事件にまで発展したという事からです。 俺は、日本人の中には「適度に管理」されていた方が安心できるという心理があるのだと思いますが、そこに付けこんだ商売は好きではありません。 「管理」といえば聞こえはいいですが、「ミクシィアカウント「突然削除」やっぱりあった」という記事を読む限り、管理の名の下に言論の自由までが統制されているというのはいきすぎじゃないでしょうか? SNSでブログを書いていると、どういう人が見に来たか、誰が記事を更新したかがスグに判ったり、気に入らない人の入室を制限したりできるのです。 でも、これって、少し考えると「ウィルス」みたいなものですよね。 レッドストーンのプレイヤーの中でも、ギルドでSNSを利用してオフ会までしているところも多いようですが、「会員になるには紹介が必要」というのが嫌いで、自分のギルドでは絶対に使いたくないと思います。 どんなものでも、利用する人の心次第だと思うのですが、安全をうたい文句に会員を集める危険なSNSよりも、危険がいっぱいなフリーなオンラインエリアの方が、いっそ完全なんじゃないでしょうか・・・ PR 俺たちがプレイしているオンラインゲーム「レッドストトーン」を運営しているゲームオンが、同じく運営している「眠らない大陸クロノス」の韓国サーバーで、信じられないイベントが行われているようです。 クロノスの開発元のリザード・インタラクティブ社が、韓国の祝日「3.1節」(韓国が日本から独立した日らしい)にちなんで、親日モンスターを登場させて倒させて、レアアイテムを入手できるというものらしいです。 関連ニュース→ 「クロノス(韓国) 「3.1節」、親日派をぶっ飛ばせ!」(MMO fun) 開発元が違うとはいえ運営しているのは、同じゲームオンです。 ゲームオンが、この件をどう考えているのか知りたいところです。 去年は別のゲームで「独島を取り返せ!」というイベントがあったと記憶しているのですが、韓国系オンラインゲームも日本のプレイヤーをガックリさせて自滅していくのでしょうか。 なんとも久しぶりに、クエストに挑戦してみました。 銀行顧客Lv7になると、保管手数料が60%引きになるのと、預けられるアイテムの枠が6個増えて78個になるので、遅かれ早かれ取る事になる称号だと思います。 このクエストを受けるのには、当然ながら「銀行顧客Lv6」を取っておく必要があります。 あとは、時間さえあればLv250くらいから取れるんじゃないかと思いますが、最大の難関はスバインホールでLv470くらいのピンクのくらげ(水晶烏賊)を狩る事でしょう。 水晶烏賊は攻撃力は大した事ないのですが、なにせ硬いので中々倒せませんでした。 ただ、混乱が効きやすいので、持っていくと楽だと思います。 まず、伐木町ブレンティルの銀行の中でアンノープに話しかけると、クエスト「父の愛」が始まります。 内容は、砂漠村リンケンの砂漠の炎旅館の主人・ペナックが遺産相続を拒否しているので説得するというものです。 まず、リンケンでペナックに会います。 次にペナックの品というのを、スバインホールに取りに行きます。 港町ブリッジヘッドから、陸路移動でオロイン森・オロイン森洞窟を抜けてスバインビーチからスバインホールへ行きました。 スバインホールは何処でもいいみたいなので、適当に入ってピンクのくらげ狩りを開始。 狩り開始から約5分で、1個目のアイテム「不吉なオーラの呪文書」をゲット。 ところが2個目は中々落ちないので翌日に延期しました。 そして翌日。 Lv適正の差から、殆ど経験値のもらえないピンクのくらげを狩り続けますが、クエアイテムが落ちそうな気配は無し。 気分転換に別のスバインホールヘ移動して狩り再開。 恐らく1時間くらい掛かったと思いますが、ようやく2個目のアイテム「日記帳」をゲット。 それから10分ほど経過して、3個目のアイテム「呪文書」をゲット。 ギルドチャットにて「やっとでた・・・」とつぶやくと、そのときインしていた2名からねぎらいの声を頂きました。 ちょうど飯時だったので、一休みしてから再開。 魔法都市スマグのリドに会え、という指示なのでスマグに行ってあちこち探すと、ウィザード研究所にリドを発見、話しかけると今度はまた、リンケンのペナックに詳細を伝えるように指示があり、リンケンに戻ってペナックに報告しました。 ここでのペナックとの話しを、最初のブレンティルのアンノープに伝えるとクエスト終了。 経験値も少しもらえますが、銀行の保管枠が広がるのはありがたい事です。 Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |