忍者ブログ
オンラインゲーム・レッドストーンでの活動ネタから社会・政治ほかマニアックな事まで興味のある事を書いていこうと思っています。


プロフィール
HN:
烈堂
性別:
男性
職業:
ブルーカラー
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
激励のコメントお待ちしています。
[05/07 鈴木準也]
[07/15 o-kaz]
[06/03 烈堂]
[04/15 名無し]
[08/27 たえ丸]
他人を不快にさせるような内容のコメントは削除させていただく場合があります。
虎写真館

西宮市の税理士事務所と阪神
通販
ここに表示される商品はアフィリエイトシステムを利用していますので管理者推薦の物ではありません。
ブログ内検索
このブログ内の文字検索ができます。
管理者に連絡
管理者(烈堂)にメールを送れます。 意見・要望などありましたらご利用ください。
ご注意
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。


©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.


フリーエリア


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 マッカーサー将軍といえばGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)の総司令官として日本占領に当たった事で有名で、東京裁判でも日本の戦争が侵略戦争だったと主張していた人物ですね。
 そのマッカーサー将軍が、後の朝鮮戦争において韓国の立場に立ったことで、日本の戦争は自衛のための戦争だったと理解できたというエピソードがあるので紹介します。

 昭和26年5月3日、米国上院軍事外交委員会にて、朝鮮戦争に於いてマッカーサーが主張した支那海上封鎖戦略についての答弁です。
 これに先立ちマッカーサーは、朝鮮戦争に於いて旧満州への空爆や核攻撃の必要性を主張し、トルーマン大統領との意見の対立からGHQ最高司令官を解任されていました。

○質問
 中国を海と空とから封鎖せよという貴官(マッカーサーの事)の提案は、アメリカが太平洋において日本に対する勝利を収めた際のそれと同じ戦略なのではありませんか?

○回答(マッカーサー)
 その通りです。
 太平洋において我々は彼らを迂回しました。
 我々は包囲したのです。
 日本は八千万近い膨大な人口を抱え、それが四つの島にひしめいいるのだという事を理解しなくてはなりません。
 その半数が農業人口で、あとの半数が工業生産に従事していました。
 潜在的に、日本の擁する労働力は量・質共に、私がこれまで接したどの国にも劣らぬ優秀なものです。
 いつからか日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、働き、生産している時の方がより幸福なのだという、「労働の尊厳」というようなものを発見していたのです。
 これほど巨大な労働力を持つということは、日本人には何か働くための材料が必要だということを意味します。
 しかし日本人は工場を建設し労働力を有していましたが、加工すべき原料を得ることができません。
 日本には絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。
 日本は、綿も無く、羊毛も無く、石油も無く、錫(すず)も無く、ゴムも無い。
 その他、実に多くの原料が無いのです。
 そしてそれらの全てがアジアの海域には存在していました。
 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生するだろうと日本政府と軍部は恐れていました。
 したがって日本が戦争に飛び込んでいった動機の大部分は安全保障の必要に迫られてのことだったのです。

 この発言は5月6日付けのニューヨーク・タイムズ紙に全文が掲載され、日本の新聞各紙にも報道されました。
 東京裁判にて日本の戦争を「侵略戦争」だと断罪した張本人が「安全保障(security)」の為だったと言ったのですからもっと日本国内でも大きく取り上げられてもいいと思うのですが、実際のところこの発言は知らない人が多いと思います。

 なぜこういう事実が黙殺されてしまうのでしょうか。

マッカーサーの考えが変わった理由はまた改めて書きます。

拍手[0回]

PR


※ Comment
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS


※ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: