許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
太平洋戦争の末期に、現在は北方領土と呼ばれてる樺太の真岡郵便局にて電話交換手をしていたという9人の女性の悲劇を描いた映画に「樺太1945年夏 氷雪の門」というのがあります。 PR ネットをぶらついていたらアフガン近くの町で撮られたという2枚の写真が目に留まりました。 ここのところ「竹島」問題で相変わらずの「事なかれ主義」ぶりを発揮している日本政府・・・ このままでは不法占拠されたまま実効支配を既成事実として韓国に侵略されてしまいそうですね。 自国の国土すら守れない憲法を果たして理想的な憲法だといえるのか疑問が残るところです・・・ ところで、この「竹島」問題で理解できない記事があったので紹介します。 意味が判る人がいたら教えていただきたいと思います ![]() 関連記事→ 「島国日本」と不適切発言 韓国駐日大使、与党も苦言 「日本には「島国が持つ特異な傾向がある」と発言したが、不適切との指摘を受けて発言を取り消した。」とありますが、この発言のどこが不適切なのでしょうか? 発言を取り消すほど不適切な発言なのでしょうか? ほんとに意味が判りません ![]() Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |