許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
先日の報道で安倍首相が「村山談話」「河野談話」を認めて個人でもその考えを踏襲しているような書かれ方をしていました。 それは真実なのでしょうか? この報道に違和感を憶えた人も多いと思います。 管直人が「安倍総理は、植民地支配、侵略というこの歴史認識を認めたと」と聞くと。 村山談話に関しても「その村山談話の中で述べているように、韓国の方々、あるいは中国の方々をはじめ侵略をされた、あるいは植民地支配にあったと。それは、まさに我が国がそのときに閣議決定した、国として示した通りであると私は、このように考えている」と答えています。 この回答を聞いてみると安倍さん個人としてじゃなく、首相として先の首相の発言を踏襲すると・・・吐いた物は飲み込めないという趣旨の発言をしたのであって、安倍さん個人が村山・河野談話と同じ考えだとは一言も発していないですよね。 あたかも安倍首相個人も村山・河野談話と同じ考えだと報道するのは悪意があるとしか思えませんが、この国のマスコミは何がやりたいのでしょうか? 少し前にも、安倍首相の記者会見に政府のビデオカメラを入れたいと言うのをマスコミ側が拒否していました。 PR 今日は、民主党に拾ってもらった田中真紀子が、衆議院の予算委員会で安倍首相に質問をしていたニュースが大きく報道されていました。 マスコミでは何故か、田中真紀子が一枚上手だったかのように報道されてた気がします。 拉致事件の実行犯であり英雄(北朝鮮では)の辛光洙(シンガンス)元工作員が韓国にて逮捕されていたときに釈放の署名を書いている「管直人」がナンバー2で、「田中真紀子」がナンバー3となる民主党は小泉元総理に民主党入りをお願いした方がいいんじゃないでしょうか? Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |