許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
このネタに関してはマスコミでも大きく取り上げられていましたので、あえて触れなかったんですが、少しだけ・・・ まず、最近発表された2005年の政治家の資金力に関しての報告ですが。 (造反組) (新人) 造反組12人の平均収入は9282万円なのに対して、新人議員82人の平均収入は4004万円と2倍の差があります。 このデータでも明白なように、造反組のほとんどは企業・団体の政治献金に頼っていて、郵政民営化になると簡易保険なんかの資金を公共事業使えないので民営化に反対してたんですね。 自民の公認を取り消されはしたが、自民が選挙で大敗すると民意を味方に復党出来ると踏んで、たかを括っていたようですが選挙は自民の圧勝で終わり、このままでは堪らんと思って今度は郵政民営化に賛成し、あたかも反省したような顔で復党したいと言い出したというわけですね。 まぁ、結果はご覧の通りですが・・・俺が思っているのは平沼赳夫議員が一番曲者で、いずれ必ず復党するでしょうし他の11人よりもズルイ(言い換えれば頭がいい)と思いますね。 最後に、俺が良く読んでるブログに、いい事が書いてあったので紹介します。 「今回の「復党問題」について、「どの政治家」が「何」を言っていたか。そのことだけは憶えておいてください!!けっして忘れないでください!!!」 これは、参議院議員の「山本一太」さんのブログ、山本一太の「いつも気分は直滑降」の中での言葉です。
PR 俺たちや、それ以上の年代の人たちには馴染み深い演出家の実相寺昭雄さんがなくなったとのニュースが伝えられました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000035-sanspo-ent 実相寺昭雄さんの功績は、数限りないのですが一般的に有名なものが「ウルトラマン」にてハヤタ隊員がウルトラマンに変身する時に、直前までカレーを食べていて慌てたために、スプーンで変身しようとするものや、シーボーズという怪獣を宇宙に帰してあげたり。 ↓こちらで紹介するのほTV版「子連れ狼」のオープニングの演出をしているものです。 子連れ狼は、俺の大好きな漫画家「小島剛夕」の代表作で、いまさら言うまでも無い名作ですが、このオープニングは小島剛夕のイラストを実相寺昭雄さんの演出で見事に表現しているもので、バーブ佐竹さんの渋い歌とマッチして最高の出来となっています。 ↓こちらは橋幸夫さんのバージョンで、こちらの方が有名かな? こういう作品に関わった人たちが次々と亡くなっていくというのは寂しいものです・・・ ↓どこからこういう情報が伝わってくるのか不思議ですが、凄い情報ですね・・・本当なら。 http://www.asahi.com/international/update/1129/002.html 夕張市の財政破綻でもそうですが、トップが無能だと困るのは一般の人たちです。 でも夕張市の場合は、そのトップを選んだのが市民の人なんで文句は言えないでしょうがね とにかく、北朝鮮国外からとやかく言うよりも北朝鮮の国民の蜂起によって自浄的に生まれ変わってくれるのが一番ベストな道でしょうね。 Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |