オンラインゲーム・レッドストーンでの活動ネタから社会・政治ほかマニアックな事まで興味のある事を書いていこうと思っています。
プロフィール
HN:
烈堂
性別:
男性
職業:
ブルーカラー
カレンダー
最新記事
(09/17)
(01/20)
(11/16)
(06/27)
(06/03)
カテゴリー
興味のあるカテゴリーの記事だけを表示できます。
最新CM
激励のコメントお待ちしています。
他人を不快にさせるような内容のコメントは削除させていただく場合があります。
通販
ここに表示される商品はアフィリエイトシステムを利用していますので管理者推薦の物ではありません。
ブログ内検索
このブログ内の文字検索ができます。
ご注意
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
今月17日に中国で行われた女子W杯1次リーグA組ドイツ戦に、ドイツのサポーターを装った中国人が多数入場し、日本の女子サッカー代表チーム「なでしこJAPAN」に対してブーイングを浴びせたらしい。 ここまでは、いつもの中国なので何とも思わないかもしれませんね。 このことが中国国内に一気に広まり賛否両論が巻き起こってるというものです。 否定的な意見は 「あのような横断幕で日本に手心を加えるな!ブーイングは当然だ」 「過去の侵略を認めない日本の宣伝活動に感動するなど中国の恥だ」 というような「いつもの調子」のものですが。 肯定的な意見は 「勇気に感動した。見習うべきだ」 「日本はドイツに敗れたが、最大の敗者はマナーの悪い観客だ」 「中国には未来志向で健康的な大国意識が必要」 というような、至極まともな意見もでてきているようです。 北京オリンピックもいよいよ開催が近づいているのに、今頃になってやっとスポーツと政治を別々に考えるような意識が芽生えてきたのかとも思いますが、さて来年はどうなるのでしょうかね? 関連記事→ 「なでしこ「謝謝」横断幕に中国で賛否激論」(スポーツ報知) PR ※ Comment
Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |