許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
今日、3月26日は映画「硫黄島からの手紙」で有名になった栗林忠道陸軍中将の命日になりますが、同じく硫黄島で栗林中将と数百名の兵士と共にアメリカへの総攻撃に参加した市丸利之助海軍少将の命日でもあります。 日本がペリー提督の下田入港を機とし、世界と国交を結ぶようになって百余年の間、日本の歩みは難儀を極め、自らが望まぬ日清、日露、第一次大戦、満州事変、支那事変を経験し、不幸にも貴国と交戦するに至りました。 貴下は真珠湾の不意打ちを唯一の対日戦争への宣伝材料としていますが、これは日本が滅亡から逃れるため、このような行動を起こすところまで追い詰めらたのだとという諸種の情勢は、貴下の最もよく知るところでしょう。 畏れ多くも日本天皇は、皇祖皇宗建国の大詔に明らかであるように、養正(正義)、重暉(明智)、積慶(仁慈)を三綱とする八紘一宇の文字で表現される国家計画に基づいて、地球上のあらゆる人々はその分に従い、生まれた土地においてその生を享受する、このような恒久的世界平和の確立を唯一の念願とされているに他なりません。 このことはかつて、「四達の海 皆はらからと 思ふ世に など波風の 立ちさわぐらむ」という明治天皇の詩にうたわれている事と同じで、貴下の叔父のセオドア・ルーズベルト閣下が感嘆した事を貴下も良くご存知でしょう。 我々日本人にもいろいろな階級の人がおり、そして色々な職業につきながら、この天皇の理想を実現するために生きているのです。 我々軍人もまた、武力を持ってこの理想を広く推し進める助けをさせて頂いております。 今、我々は貴下の航空爆撃や艦砲射撃に対して耐えるしかない状況にありますが、 精神的には充実し、心は晴れ、歓喜に溢れているのです。 卿等白人はすでに充分な繁栄に満足せず、数百年来の卿等の搾取から逃れようとする哀れな人類の希望の芽を、なぜ新芽のうちに摘み取ってしまうのですか。 ただ東洋のものを東洋に返すに過ぎないのです。 卿等白人はどうしてそうも貪欲で狭量なのか。 大東亜共栄圏の存在は少しも卿等の存在を脅かしません。 反対に欧州の情勢をみれば、お互いの無理解が原因で起こる人類の闘争がいかに悲惨かを、痛嘆せざるを得ません。 卿等がいかに善戦してヒトラー総統を倒したとしても、いかにしてスターリンを首領とするソビエトロシアと協調するつもりでしょうか。 市丸海軍少将 PR ※ Comment
Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |