オンラインゲーム・レッドストーンでの活動ネタから社会・政治ほかマニアックな事まで興味のある事を書いていこうと思っています。
プロフィール
HN:
烈堂
性別:
男性
職業:
ブルーカラー
カレンダー
最新記事
(09/17)
(01/20)
(11/16)
(06/27)
(06/03)
カテゴリー
興味のあるカテゴリーの記事だけを表示できます。
最新CM
激励のコメントお待ちしています。
他人を不快にさせるような内容のコメントは削除させていただく場合があります。
通販
ここに表示される商品はアフィリエイトシステムを利用していますので管理者推薦の物ではありません。
ブログ内検索
このブログ内の文字検索ができます。
ご注意
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
©2007 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights ReservedAll Rights Reserved
©2007 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
阿部寛と広末涼子が競演の「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」という映画をレンタルしてきて鑑賞しました。 PR 8月15日は終戦記念日という事もあって、ロシア人監督・アレクサンドル・ソクーロフによる昭和天皇を描いた映画「太陽」を観ました。 昭和天皇を演じるイッセー尾形も素晴らしく、全体的に地味ではありますが素晴らしい映画だと思いました。 少しでも多くの人に観てもらいたい作品の一つです。 映画の中でも佐野史郎が演じる侍従が登場しますが、侍従の入江相政が語るエピソードで映画の中では出てこない有名なのをひとつ紹介します。 昭和天皇の留守中に庭の雑草を刈っていた入江侍従に対して昭和天皇が尋ねました。 「どうして草を刈ったのかね?」 入江侍従は答えました。 「雑草が生い茂って参りましたので、一部お刈りしました。」 入江侍従の答えに対して昭和天皇はこう言いました。 「雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。人間の一方的な考え方で、これを雑草として決め付けてしまうのはいけない。注意するように。」 劇場用アニメ映画の「時をかける少女」を観ました。 それほどマニアという自覚は無いのですが、NHKドラマ「タイムトラベラー」と角川映画で原田知世主演の映画版「時をかける少女」、角川映画でリメイクした白黒映画版で中本奈奈主演の「時をかける少女」、南野洋子主演のTVドラマ「時をかける少女」、安倍なつみ主演のTVドラマ版「時をかける少女」、内田有紀主演のTVシリーズ版「時をかける少女」を観ていました。 NHKドラマ版、原田知世版、内田有紀版が俺的には面白かったです。 今回のアニメ映画は続編であって続編ではない微妙な作品ではありましたが、「時をかける少女」の主役・芳山和子というキャラクターが脇役(といっても結構目だってましたが)として登場していました。 TV放送されたものでCMを飛ばしながらの鑑賞でしたが、俺は思った以上に面白かったです。 なんの先入観も無く観たらどうだったのかが気になるところです。 Copyright © [ 新撰組つれなのふりや ] All Rights Reserved. http://blueshinsengumi.blog.shinobi.jp/ |